大家好!しゃおあいです!
今日は台湾人彼氏と日本人彼氏の違い☆その1について紹介します。
留学やワーホリで台湾滞在経験が長い人たちは台湾人との交流が多くなり、中には台湾人彼氏ができる人も少なくないと思います。
(私もその一人で、台湾人彼氏がいます!笑)
ただ、台湾人彼氏と付き合う上で文化の違いもたくさんあり、日々驚きの連続です。今台湾人彼氏がいる人や、今後台湾人男性と付き合う可能性がある人の参考になったら嬉しいです!
付き合ってすぐに家族に紹介したがる
日本人は付き合ってだいぶ経ったあと、もしくは結婚を目前としたときにやっと彼氏の家族に会うと思います。それぐらい、日本人にとって相手の家族と会うということはハードルが高いことです。
しかし、台湾はそうではありません。早い人で付き合って一ヵ月ぐらいで、自分の両親に紹介します。(私は付き合って半年ぐらいでしたが、それでも早いと感じました^^;)
台湾では付き合ってそんなに経っていなくても、彼氏彼女を自分の家族に紹介するというのは至って普通です。
なので、まだ付き合ったばっかなのに早くない!?もう結婚!?と思わなくて大丈夫です笑
台湾では自分の子供の彼氏彼女も家族の一員みたいなところがあるので、紹介が済んだ後は一緒にご飯に行ったり、よく遊びに行ったりもします。FACEBOOKでも家族はみんな友達になります笑
慣れない日本人からしてみれば、こんなに仲良くしていて別れたときはどうするんだろう・・・と不安に思いますが、台湾人はそこまでは考えていないみたいです。ある意味、家族ぐるみの開放的な付き合いができます。
連絡の頻度がとにかく多い
台湾人彼氏はとにかく連絡しまくります。一日のラインのスケジュールとしては
おはよう!朝ごはん食べるね
↓
行ってきます!
↓
会社/学校着いた?
↓
お昼ご飯食べるね
↓
ご飯食べ終わったよ
↓
仕事終わったよ
↓
〇〇時に帰るね
↓
ご飯食べた?
↓
今何してる?
↓
お風呂入った?
↓
おやすみ☆
といった感じです。
正直付き合い始めた頃は、ラインの頻度がすごすぎて自分の自由な時間がなく、めんどくさくなったりしました。なので、いちいちそんなに連絡しなくてもいいよと言ったのですが、「自分が今何をしているか知ってもらいたいし、相手が何をしているか知りたいから連絡したい」と言われました。
台湾人は相手が何をしているかわからないと不安になるみたいです笑
日本人彼氏はラインをしても返信がすぐ来ないぐらいなので、台湾人彼氏はまさに真逆です。
飲み会などで連絡したくてもできないときは、メッセージがたくさん入っていたり、着信履歴もあったりします笑
ちょっとストーカーちっくなところがありますが(笑)、それだけ彼女のことを大切にしてくれているのは間違いないです。
たしかに、連絡が全然取れなくて相手が今どこで何をしているのかわからなくてずっと不安に思うより、連絡頻度は多くてもお互いのことを共有できるので安心は安心ですね。
公共の場でイチャイチャしたがる
日本人彼氏はクール(?)な人が多く、公共の場であまりイチャイチャするのを嫌いますが、台湾人彼氏は自らイチャイチャしたがります笑
駅のホームでハグしたり、信号待ちでチューをしたりと場所を選ばずイチャイチャしたがります。
人の目を気にする日本人にとっては、人がたくさんいるところではイチャイチャすることに抵抗がありますが、台湾人彼氏は全然気にしません。
むしろ、みんな知らない人だから大丈夫と全然余裕をかましています笑
なので、あまり人前でイチャイチャするのが苦手な人は嫌な場合ははっきり嫌だと伝えた方がいいです^^;
FACEBOOKなどでも、平気で彼氏彼女とのイチャイチャ写真を載せるのでだいぶ恥ずかしかったりします笑(相手の家族も見るというのに///)
でも不思議なことに、最初は抵抗がありましたが、今では全然普通になりました。慣れって怖いですね笑
次回へ続く☆