大家好!しゃおあいです!
今、日本は空前のタピオカブームですよね!
本場の台湾ではタピオカは台灣之光(台湾の光)と呼ばれるほどの台湾を代表する食べ物です。
台湾ではミルクティーだけでなくタピオカを使った様々なスイーツが出ています。
もう夏は終わりかけていますが、台湾はまだまだ暑いので(多分w)台北のオススメタピオカスイーツを5つ紹介します☆
春美冰果室
黒と白の2種類のタピオカにゴマプリンが乗っているかき氷です☆
タピオカはもちもち♡甘さは若干控えめです。
かき氷はサクサクとした食感で、ミルクティーは紅茶の香りがしっかり楽しめます♡
このゴマプリンもすごくなめらかで濃厚で、見た目もかわいいかき氷です!
☆南京復興駅から徒歩5分
ICE MONSTER
日本でもおなじみのICE MONSTERのかき氷!
マンゴーかき氷が有名ですが、タピオカミルクティー味もおすすめです!
タピオカは甘さがしっかりしみ込んでいて、若干柔らかめです。
かき氷は口に入れた瞬間に溶けるほどのふわっふわの優しい舌触りで、ミルクティーもTHE台湾のミルクティーという味です(わかりにくくてすみませんw)。
トロトロのパンナコッタと一緒に食べる食感がたまらない♡
☆忠孝敦化駅から徒歩5分
美好年代
見た目がかわいくて癒されるタピオカミルクティーソフト♡
ソフトクリームの上に出来立てのもちもちタピオカが乗り絶妙に溶けた感じがたまりません!
ソフトクリームはミルク味とミルクティー味があります。
私が行ったときはミルクティー味が売り切れでミルク味を食べましたが、ミルクもすごく濃厚でタピオカとの相性抜群でした♡
☆忠孝復興駅から徒歩3分
冰山
もはやタピオカスイーツにはずれはないくらい正直どこのお店のもおいしいです笑
でもここのお店のかき氷は100元と他のお店より安めでオススメです!
かき氷はスノーアイス風のふわふわ系で、パンナコッタもどどーんと一個丸々入っています。甘くてとってもおいしいです♡
タピオカが他の店よりもやや硬めなので、柔らすぎるタピオカは嫌!という方にはオススメです☆
お店の中も浮輪があったりビーチ感が出ていてとてもかわいいです!
☆松江南京駅から徒歩5分
COLD STONE
台湾限定鉄観音ミルクティーのアイス♡
鉄観音味のミルクティーは数少ないので、それがアイスになって食べれるという幸せ!
パンナコッタとタピオカも甘すぎずミルクティーアイスにマッチしています。
コーンをチョコにしてしまいましたが、チョコの分が甘すぎるので普通のコーンをオススメします笑
期間限定商品かもしれませんので、運が良ければ食べれます☆
☆西門駅から徒歩1分
暑い台湾なだけにかき氷やアイス系のタピオカスイーツが多いので、みなさんもぜひ自分のお気に入りスイーツを見つけてみてくださいね☆