大家好!しゃおあいです!
みなさんは台湾でシャンプーをしたことがありますか?
台湾では、おいしいグルメとマッサージに並んで欠かせないのが『シャンプー』です。
台湾のシャンプーは頭を洗うだけではないんです。
今日は台湾式シャンプーについて紹介したいと思います。
シャンプーをするためだけに美容院に行く
日本では美容院でシャンプーというと、カットやカラーにセットになっているおまけ程度ですが、台湾は違います。
台湾はシャンプーだけで一つのメニューになっているんです。
ちなみに台湾ではシャンプーを「洗頭(シートウ)」と言います。
「頭を洗う」そのままですね笑
台湾では主に女性ですが、パーティー前や友達と会う前、また疲労がたまっている時などにシャンプーだけをしに美容院に行くのは普通です。
中には自分で洗うのが面倒くさいのでシャンプーだけをしに行く人もいます。笑
安い美容院だと1回150元ぐらいでシャンプーしてくれるところもあるので便利ですね!
座りながらシャンプーをする
よくテレビや旅行雑誌で紹介されているので知ってる人も多いかと思いますが、台湾式は座ったままシャンプーをします。
頭に水のような液体をかけて徐々に泡立てていくという感じです。
けっこうな力ですみずみまで洗っているのになんで泡が落ちないのか何度やっても不思議です。
マッサージもしてくれる
台湾のシャンプーは基本的に頭皮マッサージもセットになっています。
(※値段が安いところは普通のシャンプー台だけのシャンプーかもしれないため要確認)
シャンプー前にヘッドスパのさらに上を行くようなマッサージをとっても念入りにしてくれます。
このマッサージだけでも相当疲れが取れて癒されます♬
面白い髪形を作ってくれる
これはほぼ観光客向けと言っていいと思いますが、シャンプー中に色々な形の髪形を作ってくれます。
店員さんに何も頼まないで作ってもらった髪形たちがこちら。
こんな感じでおもしろおかしく色々な物を作ってくれます。
たまにこれは何?というものもあったりして、台湾のゆるい感じがまたいいです笑
台北オススメの美容院『英姿髮廊』
台北は日本人観光客が多いので、至るところに日本語で「台湾式シャンプー」と書かれた美容院があります。
ただやはり、観光客向けの値段なので700元~(約2500円)はするので、やや高めです。
そんな中、台北でコスパよし、技術よしの美容院を発見しました。それがこちら☆
英姿髮廊
台北のMRT中山駅から徒歩5分のところにあります。
ここの美容院がオススメの第一の理由は、安くてシャンプーが気持ちいいのもそうですが、何より朝8時からやっていること!
他の美容院は11時開店とかで、1日のスケジュールが立てにくくなってしまうのですが、ここは朝8時から行けちゃうので9時以降はフリーになるし、午後の飛行機で日本に帰るなんてときにも最後に台湾式シャンプーを堪能できちゃうんです!
値段はシャンプーの他にマッサージと髪形作りも混みで500元ポッキリ(約1700円)です!
朝早くから行けるし他の店より1000円くらい安いので、ほんとにオススメです!
ただ朝早く行きたい場合は念のため電話で予約をしておいた方が良さそうですが、中国語ができない場合は予約なしで行ってみてもやってくれるかもしれません。
親が台湾に遊びに来た際も連れて行ってあげました。
言い忘れましたが、台湾式シャンプーは何の前触れもなくいきなり始まります。笑
ビックリするかもしれませんが、されるがままにやってもらいましょう。
まずは頭皮マッサージから。父もまんざらでもなさそうです。笑
頭皮と首のマッサージが終わった後は、シャンプーに入ります。
座ったまま乾いている状態の髪に液体をかけてマッサージしていくと徐々に泡が増えていきます。
そしてそのまま念入りにマッサージ。
泡は基本落ちてこないです。美容師さんの技術恐るべし。
シャンプーが終わった後はシャンプー台に行って洗い流して、最後はブローもしてもらって終わりになります。
ブローまで入って500元はほんとに安すぎる!
頭皮マッサージのおかげで髪もツヤツヤさらさらになって、疲れも取れて髪質もよくなって最高です✨
シャンプーだけをしに美容院に行ける台湾はステキですね・・・毎日でもやりたいくらいです笑
みなさんもぜひシャンプーをしてすっきりした後に、台北観光を楽しんでみてくださいね☆