大家好!しゃおあいです!
みなさんは台湾でお気に入りの朝ごはんはありますか?
私は即答でダンビン(蛋餅:台湾式クレープ)です!
ダンビンは色々なお店のものを食べていますが、今日は今まで食べたダンビンの中でも衝撃的だったダンビンを紹介します!
2個蛋早餐
ここは板橋(※東京じゃなくて台北の板橋w)にある黄色い看板が目印の朝ごはん屋さんです。
小さいお店ですが、黄色がすごく目立つのですぐに見つかります。
板橋駅から徒歩10分の場所にあります。
巷ではすごく人気のお店で、平日でも朝から行列ができるとのことだったので、久々に早起きしてMRTに乗ってやってきました。
今回私が注文したのがこちら!
雙芋夾心蛋餅 75元(約267円)
見てくださいこの溢れんばかりのタロイモっ!!!
タロイモ好きにとってはたまらないです♡
この雙芋というのは、2種類の芋という意味で、「タロイモ+ジャガイモ」が入っているそうです。
若干白っぽいのがジャガイモですね!
早速いただきます!!!
・・・!?酸っぱい!?
全体的にレモン風味🍋な味がします。とてもさわやかな良い香りが口の中に広がり、見た目とは違ってすごくサッパリ!!
タロイモとジャガイモがたくさん入っていますが、レモン汁?のおかげで、全然重くないので、パクパクいけちゃいます!
タロイモの甘さとレモン風味の酸っぱさが、意外と合うのにびっくりです。
ダンビンの皮は外はパリパリ、中はもちもちでこれまた美味しい♪
朝早くからけっこうボリューミーなダンビンを食べてしまいましたが、全然胃もたれすることもなく、むしろタロイモたっぷりのダンビンを朝から食べれてすごく幸せな気分になりました♪
腹持ちも良いので、お昼までお腹も全然空きませんでした。お昼前に食べれば朝昼兼用になりますね!
一口目が酸っぱく感じたのは驚きでしたが、おかげで最後まで飽きることなく美味しく食べれました♪
タロイモとダンビン好きさんにはぜひ食べてもらいたい朝ごはんです!
次回は、タロイモと紫芋のダンビンを食べてみたいと思います!絶対おいしそう😋
タロイモ好きさんは良かったらこちらの記事も見てみてくださいね♪
近々またタロイモスイーツを更新したいと思います!!
最後までお読みいただきありがとうございました♪